9月の出演予定
オーケストラの公演と重なって幾つかのコンクール審査をお受けできないことが続いている去年今年でしたが、この夏休み、久々に、小さなコンクールの審査をさせていただいてきました。
ちょっと早く着いたので駅ビル内のすぐ入れそうなカフェに入って、うーんこれから冷房のなか座りっぱなしで冷えるかもしれないと〝体の温まりそうな何か〟を探した結果、
ホットミルクを頼んでしまいました…
しまった眠くなるやん…注文失敗。
(でも、力演続きで全然眠くなりませんでしたょ◎)
ドリンクに、もれなくクッキー2枚が付いていて、ステラおばさんのクッキー、すごく久しぶりにいただきました。学生時代、駅構内にお店があって、年中いい匂いがしていたけど(真夏は若干きもちわるかった)あの頃はお金がなくて買えなかった。今や15分をつぶすためだけに喫茶に入れるようになったけれども、コンクールを聴く立場になってしまった。
緊張するしなかなか思うとおりにいかず苦しいこともあるけど、やっぱり、コンクールは挑戦していられるうちが主人公。エントリーされた皆さんそれぞれに収穫の夏でありますように。
そして私自身は、一生懸命審査講評を書いたけど、あふれる気持ちと筆の運びが一致せず、時間に追われて焦るのと膝の上で不安定なのとで(どれも言い訳!)悪筆がますます悪筆になり、自分の汚い字に心底落ち込みました。走り書きが綺麗な人って憧れる。そしてそういう人はきちんと字を勉強した人だと思う。もう決めた。絶対字を習おう。
*****
9月の出演予定です。
【京都市交響楽団 大阪特別公演】
9月2日(日)14時開演(ザ・シンフォニーホール)
指揮:広上淳一 ヴァイオリン:小林美樹
曲目:組曲「三つのオレンジへの恋」より行進曲・スケルツォ(プロコフィエフ)、ヴァイオリン協奏曲(チャイコフスキー)、交響曲第4番(チャイコフスキー)
➡︎今週末がもう9月だって、知ってました??私は知りませんでした…練習します!大阪公演は毎年楽しみです。ありがたいです。クラリネットは4人全員で参上します、なので、私は後半の交響曲に乗っています。是非、おいでください♪
【京響スーパーコンサート】
9月5日(水)19時開演(京都コンサートホール)
指揮:広上淳一 チェロ:ミッシャ・マイスキー
曲目:交響曲第8番(ドヴォルザーク)、チェロ協奏曲(ドヴォルザーク)
➡︎前回マイスキーさんが来てくださった時は曲降りで(定期の前半プロだったので)共演が叶いませんでしたが、今回は乗らせていただきます!全曲乗ります。楽しみ!だけど久々のドヴォコン緊張する!しかしチャイコからのドヴォルザーク2曲、いきなり重いな…この辺で精神的にはすっかり秋が深まってそうな予感。笑。S席A席のみお席あるようです、あるかもしれません、ご確認ください、そして、お急ぎください〜⭐︎
【京都の秋音楽祭 開会記念コンサート】
9月16日(日)14時開演(京都コンサートホール)
指揮:井上道義
曲目:組曲『惑星』(ホルスト)、交響曲第12番『1912年』(ショスタコーヴィチ)
➡︎でた〜道義さん!!笑。年間予定表が出たときから楽しみにしていた公演。道義さんで惑星は、わたし25才の時に大フィルさんでエキストラで呼んでいただいて経験させていただいたこともあって、感慨無量です。あの時は、緊張したなぁ。当時のコピー譜、まだあります。そして、チャイコからのドヴォドヴォからの、ショスタコ。はぁ。重い。しっかりご飯たべて頑張ります。
たぶん完売しています、7月時点で残席数席でした、ご確認ください。完売していたら、ご興味もってくださった方、大変申し訳ありません…。
【京都市交響楽団 第627回定期演奏会】
9月22日(土)、23日(日)両日ともに14時半開演(京都コンサートホール)
指揮:準・メルクル
曲目:歌劇「タンホイザー」より序曲、ヴェヌスベルクの音楽(ワーグナー)、「ペール・ギュント」組曲第1番(グリーグ)、交響曲第4番(ブラームス)
➡︎私は初めてのメルクルさんで、とても嬉しく楽しみです。どんなかなー。どんなかなー。ほんとはすごくタンホイザーに乗りたかったけど、定期だから後半です。ブラームス。大きい曲の多い9月で、定期が一番軽いプログラムなんじゃないか、と誰かが言っていました(たぶんディスカバリーは除く)笑。ここまででヨレヨレになってないように、元気に定期にたどり着きたいと思います!
【びわ湖ホール開館20周年記念公演『千人の交響曲』】
9月30日(日)14時開演(びわ湖ホール・大ホール)
指揮:沼尻竜典 ソリストさん:たくさん
合唱:大津児童合唱団、びわ湖ホール声楽アンサンブルほか
管弦楽:京都市交響楽団
曲目:交響曲第8番「千人の交響曲」(マーラー)
➡︎いつもお世話になっているびわ湖ホールさんの20周年のお祝いコンサートに、京響を使っていただけて本当に嬉しいです。でもまた千人…今度こそ使える耳栓を調達します…震
以上です。
夏は暑くてリードもボケるからと、あんまり積極的に育てることをしてないんですが、9月のラインナップを見ると俄然慌ててリードと仲良くする8月下旬でした。チャイ4、ドヴォ8、ショス12、ブラ4、マラ8。ひと月にシンフォニーを5曲かぁ。オケマンって感じ!がんばろう。
0コメント