木枯らし
横田めぐみさんが拉致されてから、今日で39年だそうです。(ニュースで見ました)
華やぐ秋から灰色の冬へ向かう、こんなうら淋しい季節に少女とそのご家族が引き裂かれたのかと思うと、今日の曇り空は何とも言えない重さ暗さに見えました。夕方から急に木枯らしのような風がつよく吹いて、木々の紅葉を一気に奪い去って乾いた落ち葉にしてしまう荒々しさを、窓から眺めていました。
私は横田めぐみさんが拉致された年に生まれたので、その年月の唖然とする長さを、何となく肌身で感じる気がしています。私が生まれて、ひとつずつ言葉を覚えて、歩けるようになって、ランドセルを背負って、制服を着て、楽器に出会って、進路を決めて、東京で打ちのめされて、縁あって京都で就職して、プロオケでいっぱい悩んで、ひとつひとつの本番に震えあがったり落ち込んだりして、留学して、帰ってきて、嫁に行きそびれて、あれやこれや…振り返ればあっという間だけど、前だけを見てひたむきに生きるにはあっという間だったけど、39年って、ひとりの人間がこれだけの変化を遂げたり、たくさんの人に出会ったり、影響を受けたり、きらめいたり、立ち直ったり、数えきれない思い出を持つに十分な時間。ただ待ち続けるには、39年というのはどれほど長い年月だろう。胸がふさがります。何とむごいこと。
めぐみさんはじめ拉致された全ての人たちが、どうか無事で、必ず帰ってこれますように。
*****
(そんなことを布団の中で考えていた、昨日11/15でした)
風邪で完全ダウンして、のべ約2.5日寝て過ごして久々に楽器吹いたら跡形もなくふにゃふにゃな音しか出なくなってました。だから嫌〜。先週まで、あんなに練習したのにな。けっこういいリード育ってたのにな。コンディションの貯金、記憶あるいは保存、できたら楽なのになー。。。
頑張ってリハビります!
こんな私にも、オシャレ大人ファッション雑誌から抜け出てきたようなシュッとした女友達がいます笑。その彼女が、地元神戸で行きつけのインドカレー屋さんで本格チャイの茶葉を買ってきてくれたのをいれてみました。おいし♡あったまる♡ありがと♡
0コメント