オリンピックダイエット(仮)
銭湯で、小麦色の肌のスレンダー美女に遭遇しました。
椅子を使わず銭湯の床に直接座りこむ系スタイルの人は、液状化寸前のおばちゃん〜おばあちゃんが多くて和むのですが、このスタイルがあんなに艶めかしく見えたのは初めてだった…やっぱり余計な肉が付いてないカラダって綺麗だな。痩せようっと。…久しぶりにスイッチが入った感覚です☆(知らんけど。) 私がダイエットしようと重い腰を上げるには、女の人の綺麗なハダカを見るのが一番(笑)。はぁ、頑張ろっかな。
…甘いものを絶つとは言ってませんよ。言ってません。ついつい見入ってしまうオリンピックを観戦するときは、テレビの前に座りこまず、スクワットなりストレッチなりをしてみよう!さぁさぁ、効果のほどは…あまり期待せず、楽しもうと思いまーす!
宇治しるこ@月ヶ瀬
本題本題。
雑誌『ザ・クラリネット第59号』に、五月のリサイタルのリポートを載せてくださっていました。会の主催であったJEUGIAさんのご担当者さんから「あの日の感動が蘇ります☆」とお知らせいただき知りました。アルソ出版さま、優しい眼ざしで書いてくださったライターの北川順一さま、ありがとうございました。(塩見くんと「大学時代からの親友」ということになっていましたが、今となってはそういうことにしておきます笑)
夏休み、ちょっと休んで、また少しコンサートを開きたい気持ちがぷくっぷくっと芽生えてきました。今月後半からまたドドッと忙しいので、枯れ果てないよう大事に見守ろうと思います。
リード育てます
0コメント