下野くんあばれる
ケータリングが今日は麦茶になっていて(いつもはジャスミン茶。Thanks toおさださん)、思えば久しぶりに飲んだHot麦茶にホッコリ。あったかい麦茶って、心がゆるゆる緩みますね。いいわぁ。
…と感動して帰って、こないだ物珍しさで買っておいた《すいか麦茶》(要するに、すいかフレーバー麦ティー。香りはすごくすいかで味は普通に麦茶!)を沸かして飲んでみたけど、やっぱりノーマルがいいゎ。お茶に変化球必要なし。
今日は大好評シリーズ《オーケストラディスカバリー》、「楽器の秘密〜第2の指揮者 ティンパニ編〜」でした。
中山くんのスーパープレイ、ご堪能いただけたでしょうか。中山くんの凄さはまだまだお伝えしきれないので、今後もどうぞ引き続きご注目ください。ティンパニが本当に誇張でなく第2の指揮者なんだと我々に教えてくれたのは、中山くん。そして、彼がいてくれるから、どんな(に私たちが不慣れな)指揮者が来ても、どんなタフな場面になっても、転覆せずに済んでいます。ほんとにすごい青年です。
ティンパニが活躍するということは自動的にトランペットはじめ金管楽器も大活躍する曲目が並び、今日も特等席で聴かせてもらえてハッピーでした。また拍手する手が足りなかった。Bravissimi☆☆☆
本番中、舞台袖でお父さんのいる舞台に行きたがったり、客席にいるお母さんを恋しくなったりしていた可愛い下野くん4歳は、終演後指揮棒を振り回しながら念願の指揮台めがけて一目散にに駆けてゆきました。かわいい。あんまりコワい指揮者にならないでね笑
写真付きで紹介したいシーンがいっぱいあるのに、「ブログにupしていいですか?」の一言を口にする勇気がなかなかなく、読んでくださる皆さまの豊かな想像力をお借りします。そのうち頑張りたいと思います汗
今日は主役がいたから自分は大して疲れてないつもりでいたのに、帰って1人レッスンしたらまた寝込んでしまった。弱。でも、ほぼ一週間こじれた咳もようやく殆ど収まり、生きるのが少し楽になりました。健康第一。
一日おいて、次は広上さん♪何かまだよく分かってない本番だけど、楽しみです!またご報告します。
4時のお茶 le quatre heures @PETIT JAPONAIS
0コメント