ありがとうございました
なおみちゃん、優勝しましたね!
素晴らしかった!!!
彼女のような人が、あの柔らかな眼差しが、これからは、やさしく世界を変えるのだなと思います。本当の強さは、優しさ。ボールキッズの子たちも、彼女の試合に当たって近くでその姿に接したら、それは一生の思い出になるだろうな。すてきな大人ってこういう人だ、と、ほんの少しのことで、いっぱいに感じるんじゃないかなと思います。最初のコイントスの時のハナちゃんも、すごく可愛かった。ハナ、ハナ、って、何度も呼ばれてるのもとっても微笑ましくて、決勝戦が始まるところなのに、なんだか誰もが朗らかで、スポーツってこれだから素晴らしいんだな、って、思いました。一流の人や場は、全然ちがう。嬉しいな。すてきな気持ちにしてもらいました。感謝。
びわ湖ホール「気軽にクラシック」〜うたうクラリネット!〜にお越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。
コンサートの中でもお話ししましたが、今回はコロナのことがあって私も全く宣伝できていなくて、きっとガラガラだと思っていました。事前に確認すらしなかったほどです。ガラガラでも気持ちを強くもって演奏しよう、来てくださった方のために一生懸命に演奏するしかないのだから、と、すごく覚悟を決めてこの日を迎えていました。なので、たくさんのお客様に迎えていただけて、感無量でした。ありがとうございました。
二塚くんのことを話そうと思いながら、うまく話せる自信がなくて、ずっとぐるぐると気持ちがまとまらないままいました。二塚くんのこともだけど、まずコロナのことを話すのが、気持ちとしてとても重くて、でも重いからといって何事もなかったように軽々とコンサートを進めることも、自分としてはやはり出来ないと思って、なんだか今回は特別に難しいトークコンサートとなりました。
まぁ、でも。
それともまた別に、話しきれなかったことがたくさんあります笑、また次回をどこかで、楽しみにお待ちいただければ嬉しいです☆
(さゆりさんから掲載許可をいただいので、終演後の記念写真を記念に貼ります。)
(私の後ろで、さゆりさんが案外普通だった笑。)
*****
帰って、大坂なおみちゃんをしっかり最後まで観てしまってからローエングリンの楽譜を開いたので、今日のおさらいは1幕最後に届きませんでした。ちょうど、ローエングリンがエルザに
「Ich liebe dich...!」
と、ささやくところで終了。
あぁ切ない。もう切ない。
人生初のPCR検査の結果が届いていることに気がついて、無事「陰性」だったので、明日からのオペラリハーサルに予定通り参加できることになりました。いざ受けるとなると、いざ判定が出るとなると、すごく怖かったです。明日から、みんなで、体調を万全に整えて頑張りたいです◎
0コメント