11月の出演予定
大枝(おおえ)の柿が並び始めました◎
大学へレッスンに上がるとき、そろそろ今週あたりかな、と思いながらバスを降りたら、正解♪
しばらく、大学に行くたびに帰りは(さらに)荷物が重くなりそうです。
秋がきたと思ったら、秋どころか、何だか急にしゅーっと寒くなってきました。明け方、寒くて目が覚めて、毛布追加。もうちょっとでフリース追加かな…電気毛布はまだ我慢…扇風機片付けよう…汗
11月の出演予定です。
==============
◆ロームクラシックスペシャル『華麗に、ダイナミックに、熊本マリピアノコンチェルト』
11月2日(水)19時開演(ロームシアター京都)
指揮:広上淳一 ピアノ:熊本マリ
曲目:キューバ序曲、ピアノ協奏曲in F(以上ガーシュイン)、スペイン狂詩曲(アルベニス)
➡︎遅ればせながらなのですが、3曲とも、私にとって初めて演奏する曲です。そういうことが久々で、譜読み焦。このプログラムで広上さんだから、面白くないわけがない♪ 勉強してても、メンバーのあの人やこの人の顔が浮かんで、楽しくないわけがない♪ と、勉強しててうきうきしました。楽し。でもちょっと不慣れ♡汗 熊本マリさんの衣装も楽しみ。
◆アトリエ・ワム コンサート
11月5日(土)17時開演、11月6日(日)15時開演(両日とも、アトリエ・ワム)
出演:河野文昭vc、河野美砂子Pf、小谷口直子Kl
➡︎河野先生ご夫妻の素敵なご自宅でのコンサートです。先日リハーサルに伺いましたが素敵すぎて仰天でした。憧れの芸術家の家、を、絵に描いたようなお家。5日のみ、もしかしたらあと1、2席でしたら何とかなるかもしれません。お問い合わせしてみてください。tel:075-432-0117
◆オーケストラディスカバリー
浜松公演 11月12日(土)15時開演(アクトシティ浜松)
京都公演 11月13日(日)14時開演(京都コンサートホール)
指揮:広上淳一 ヴァイオリン:三浦文彰 ナビゲーター:ロザン
曲目:美しく青きドナウ(シュトラウス)、ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)、交響曲第6番より第4楽章(チャイコフスキー)ほか
➡︎いつも大好評のオーケストラディスカバリーが、公演ごとお買い上げいただき浜松でも開催されます。浜松嬉しいなぁ。喜んでいただけたらもっと嬉しいな。三浦文彰さんのツィゴイネルワイゼンも楽しみ。真田丸はもうナシかなぁ〜。鰻鰻〜。
◆深川秀夫版『白鳥の湖』全幕公演
11月20日(日)15時開演(ロームシアター京都)
指揮:園田隆一郎 バレエ団:京都ゆかりのバレエダンサー
➡︎白鳥の湖、大好きで、乗れたら乗りたいと思っていたらうまく乗せてもらえたのですが、指揮は園ちゃんだし、楽しみは他にも!嬉しいがいっぱいの数日になりそう。でも、白鳥湖、泣いちゃうなぁ。
◆京都市交響楽団第607回定期演奏会
11月26日(土)、27日(日)両日とも14時半開演(京都コンサートホール)
指揮:高関健 ピアノ:児玉桃 オンド・マルトノ:原田節
曲目:トゥーランガリラ交響曲(メシアン)
➡︎ついに来ましたトゥーランガリラ!ブラームスが終わったら譜読みするぞー!汗汗汗
在籍15年選手の同僚が「初めて」と言っていたので、これを逃すとまた15年は京都で聴けないかもしれません。秋も深まる11月下旬の京都、どうぞ観光とも併せておはこびください。
◆日本フルハップさん公演(関係者のみ)
11月30日(水)19時開演(京都コンサートホール)
指揮:下野竜也 ピアノ:アレクサンデル・ガジェヴ
曲目:ピアノ協奏曲第27番(モーツァルト)、交響曲第3番『英雄』(ベートーヴェン)ほか
➡︎下野さんかぁ、と予定表を見るだけで体じゅうの毛穴が引き締まります。がんばろっと。フルハップさんのコンサートは、いつもいい指揮者いいプログラムで豪華なコンサートにしていただけるのでとても嬉しいです。フルハップと聞くとついつい何故かいつも「肩とか腰とかに貼る白いやつ」を思い浮かべてしまうけど(私だけ?)、それは温シップ。ップしか合ってない笑。日本フルハーップ♪、です。ごめんなさい。
==============
風邪ひかないように暖かくして過ごしましょう。
栗のチーズケーキ@UNITE
0コメント