7月の出演予定

紫式部ゆかりの廬山寺。源氏庭。
桔梗が満開です。
このお庭の素晴らしさは、私の下手な写真には何度撮ってもまったくうまく収まりきらないのですが、梅雨時の湿った風に柔らかくそよぐ桔梗のやさしさたるや。
何時間でもボーっと眺めていたい気がしますが、ここに長居すると必ず雨が降ってくる…この日も、雨の降らないうちにそろそろ、と思った矢先に雨。
濡れながら帰りました。


2021年の半分が終わりましたね。

7月の出演予定を書きます。前半に立て続く、バランスの悪い1ヶ月です。


【オーケストラディスカバリー】
7月4日(日)14時開演(京都コンサートホール)
指揮:喜古恵里奈←広上さんから変更になりました
ナビゲーター:ガレッジセール
曲目:ボレロ(ラヴェル)ほか
➡︎突然の降板ですが、広上さん体調不良などでは全くないので、1mmもご心配なさいませんように。

【京都商工会議所女性会 七夕チャリティコンサート】
7月7日(水)19時開演(京都コンサートホール)
指揮:原田慶太楼
ピアノ:清塚信也
曲目:「プロメテウスの創造物」序曲(ベートーヴェン)、ピアノ協奏曲第3番(ベートーヴェン)、幻想序曲「ロメオとジュリエット」(チャイコフスキー)、バレエ音楽「火の鳥」(ストラヴィンスキー)
➡︎毎年恒例のコンサートですが、確か関係者のみだったような。女性会で、清塚さん。良いですネー◎  私は個人的には今話題の原田さんが楽しみで、次のも続けて乗ることにしてしまったけど、いま気づきました、結構キツい笑。ひとまず火の鳥のヴァリアシオンをさらいます…

【京都ミューズ コンサート】
7月11日(日)14時開演(京都コンサートホール)
指揮:原田慶太楼
ピアノ:金子三勇士
曲目:「真夏の夜の夢」よりスケルツォ、夜想曲、結婚行進曲(メンデルスゾーン)、ピアノ協奏曲第17番(モーツァルト)、交響曲第9番(ドヴォルザーク)
➡︎こちらは金子三勇士さん。しかしモーツァルト17番はクラリネットなし。残念!そして暑くなってからの新世界はしんどいな。体調を整えてがんばります〜!

【京都市交響楽団 第658回定期演奏会】
7月17日(土)、18日(日)両日とも14時半開演(京都コンサートホール)
指揮:大植英次←変更になりました
曲目:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(ストラヴィンスキー)、「シヤージュ(航海)」(ミュライユ)、交響詩「海」(ドビュッシー)
➡︎ついに、遅ればせながら、わたくし、初大植さんです…震えておりますがんばります…


*****


色々濃かった半年分の疲労か、はたまた気圧のためか、大学レッスンの途中から頭がギョーと痛くなり、終わって逃げ帰って寝て、翌日は火の鳥のヴァリアシオンとボレロだけさらってあと全部寝ました。すごく寝ました。頭痛って、私は滅多にないのですが。そういえば結局ずっと不眠気味な6月でした。 


大坂なおみちゃんがウィンブルドンに居なくて淋しい。
Naoko Kotaniguchi Official Blog

Naoko Kotaniguchi Official Blog