春のにがみと3月の出演予定
*****
オーケストラリハーサルというのは、歌い手さん無しでオーケストラと指揮者のみでの練習。CDとかDVDで勉強したときに聴こえていた歌がないので、もうもう、迷子になるゎ裸になるゎで心細く淋しいリハーサルです笑。歌が入ってみないと何とも言えないところがあったり、ピットに入ったらまたバランスやタイミングの取り方が変わってきたりもするんですが、歌が入ってしまったらもう出来ないような細かい練習を重ねて、だからやっぱり大切な時間。お歌の人たちの到着を心の底から待ち焦がれつつ、さりとてお歌の人たちが来てしまったら空気は薄くなるし笑、わくわくしすぎて気もそぞろになるので、嵐の前の静けさともいう。揺れる乙女心な三日間がようやく終わりました笑。でも、今回は2日目に、早めに関西入りされたのか?男前のヴォータンさんが見学に来られていて、一気にウハウハしました笑。男前だいすき〜。
明日からいよいよ、歌の皆さんがお越しです!目がらんらんします!
*****
3月の出演予定です。
◆びわ湖ホール プロデュースオペラ
3月4日(土)、5日(日)両日とも14時開演(びわ湖ホール大ホール)
演目:「ニーベルングの指環」序夜『ラインの黄金』(ワーグナー)ドイツ語上演、日本語字幕付き
指揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
キャスト:たくさん(びわ湖ホールHPをご参照くださいごめんなさい)
管弦楽:京都市交響楽団
➡︎残念ながら既に両日とも完売です。今から興味をもってくださった方がいらしたら申し訳ありません。ラインの黄金だけDVDをご覧になり、来年以降ぜひです!!
◆神戸市室内合奏団定期演奏会(第138回)
神戸公演 3月9日(木)19時開演(神戸新聞 松方ホール)
東京公演 3月11日(土)14時開演(紀尾井ホール)
曲目:ピアノ協奏曲 第17番 ト長調 K.453(モーツァルト)、交響曲 第1番 変ロ長調 Op.38「春」(シューマン)ほか
指揮:石川星太郎 ピアノ:ソフィー=真由子・フェッター
➡︎神戸室内さんに久しぶりに乗せていただきます。先日楽譜とともに乗り番表が送られてきましたが、いろいろとても楽しくなりそうなメンバーで嬉しくそして楽しみです!紀尾井ホールも久しぶりすぎてドキドキです…。
◆きもの×京響 彩コンサート
3月20日(月・祝)14時開演(京都コンサートホール)
曲目:「東風」(藤原道山)、「春の海」(宮城道雄)、交響曲第5番(チャイコフスキー)ほか
指揮:垣内悠希 尺八:藤原道山 箏:大谷祥子
➡︎あんまりコンサートの実体がわかっていないのですが、たぶん着物の女王関連のコンサートかもしれません。としたら関係者のみかもしれないですが、とにかくお客様が全員お着物をお召しなので、ショウノウの香りに目がぱしぱししながら頑張って吹く、あぁ京都で働いてるんだなぁというのを1年で一番実感するコンサートです。(すみませんコンサートの実体を明日聞いておきます焦)
◆京都市交響楽団第610回定期演奏会
3月25日(土)、26日(日)両日ともに15時半開演(京都コンサートホール)
曲目:交響曲第8番「千人の交響曲」(マーラー)
指揮:広上淳一 共演:高橋絵理Sop、中嶋彰子Sop、石橋栄美Sop、清水華澄Ms、富岡明子Ms、エリン・ケイヴスTen、小森輝彦Bar、ジョン・ハオBs、京響コーラス、京都市少年合唱団 ほか
➡︎ご存知のとおり、両日ともに即完売となってしまい、お騒がせしております。購入しようとしてくださって叶わなかった皆様、大変申し訳ございません。また、当初予定されておりましたソプラノ独唱クラウディア・バラインスキーさんが急遽来日不可能となったそうで、高橋絵理さんが急遽お引き受けくださったのことです(感謝いたします)。ご了承くださいませ。また、お越しくださるみなさま、今回は昼公演でも開演時間がいつもと異なります、15時半ですお間違いなくです(私も含め)!
◆京都発見!クラシック Vol.5
3月30日(木)14時(京都コンサートホール)
【第1部】 『音楽が紡ぐ愛のカタチ』林真理子・大友直人両氏によるトーク
【第2部】 「牧神の午後への前奏曲」(ドビュッシー)、幻想序曲「ロミオとジュリエット」(チャイコフスキー)、「ボレロ」(ラヴェル)
指揮:大友直人(桂冠指揮者) ゲスト*林真理子(作家)
➡︎平日お昼に大好評の、大人のクラシック入門。今回は作家の林真理子さん!をお迎えして、一体どんなことになるのやら。生真理子さん、楽しみです
今日のお昼にフェルメールでご飯を食べながら、先日の定期の話題になって、「鈴木秀美さんはバッハとかハイドンあたりが最も専門の人だから、ブラームスの室内楽を弾いてるときに《あぁ、今ぼくは何てハレンチな音楽をやってんだ…!》ってなったらしいよ笑〜そりゃ、ロマン派真っ只中だもんね〜じゃぁリヒャルトとかどうなるんだろう〜笑」っていう話を聞いたばかりだったので、いま、この↑曲目を書き並べながら、(は、ハレンチ…)と思ってしまいました笑。大ハレンチ祭です笑。大友さんだからスタイリッシュハレンチでしょう笑。そんなことはともかく、上野くんの京響初「牧神」です!!!!年度末で有給休暇が余ってる人は、消化して是非お越しください〜!
…以上です。翌月の出演予定を、もうちょっと早いタイミングで書けないかと思っているのですが、今回はこんなもんでご勘弁くださいです。
*****
クリームチーズのパウンドケーキ 金柑のコンポートと生クリームとアイスクリームのせ(まーまー乗りすぎです笑)@西陣カフェ chou chou favori
走ると歩くとスクワットとストレッチと何やらかんやらはそれなりに続けているのです〜!
0コメント