ありがとうございました

どんなに練習を積んでも、本番中に突然何吹いてるのか分からなくなって止まりそうになる恐怖、と、ここ数年たたかっています。あまりに恐ろしい気持ちで、でも、どんなに練習したところでその恐怖が消えるわけではないから、結局は、少なくとも本番でどんな無惨なことになったとしても「でも私には後悔がない」と自分自身に言い切れるように練習し尽くす以外に方法がなくて、…何だか年々大変で、嫌になります。

自分のオケの定期でソリストを、と、事務所から提案された1年ほど前、やりますと即答できなかった自分に落ち込みました。やりますと言いに行くのにひと月かかって、そこからはずっと、やりますと言ってしまったことを後悔し続けました。怖すぎてできない、だって私は本番で止まるかもしれない、と、ずっと思っていました。


たくさんの人のお励ましや支えや温かいお気持ちや言葉のおかげで、何とか今日が終わりました。用意された1人用の楽屋は落ち着かなかったけど、いつもとは違う角度から、いろんな人や同僚と話す機会を得て、あーやっぱりみんな色々たたかってることには違いないんだなと気づいたり、いろいろ、しました。たたかう厳しさを本当に知っている人こそが、優しかった…それも、今回はっきりと感じたことでした。その優しさに触れて感激し、ならば私も、と、自分をなんとか保つことができました。
本番が終わって、最初に楽屋に飛び込んできてくれた同僚は、意外な人でした。でも、納得の人だった。憧れる先輩。すごい人。この人も、たたかい続ける人。嬉しかった。

ともかく終わりました。レッスンに通ったり、お願いしていろんな人に聴いてもらったり、練習に何度も付き合っていただいたり、1人だったけど1人じゃなかった充実した夏秋でした。恩人がいっぱい。お忙しいなか貴重なお時間を割いて聴きに駆けつけてくださったたくさんの皆様にも、感謝でいっぱいです。



もう二度と入らないと思っていた、昔ウィーンで買ったドレスが入りました。たぶんむっちゃ痩せたんやヮ、と思って、さっき銭湯に行って体重計に乗りましたが、そんなでもありませんでした。でも、おやつを食べたい気持ちが減ったので、このまま、月末の人間ドックまで頑張ろうかな。明日から、バセットホルンを練習します!
10/29(土)18時半〜京都市左京区鹿ヶ谷の法然院にて「バセットホルンを愛でる秋の宵」、どうぞよろしくお願いいたします◎いろいろ吹きます◎
(お問合せ:法然院サンガ tel:075-771-2420)
Naoko Kotaniguchi Official Blog

Naoko Kotaniguchi Official Blog