あかちゃんの声
行方不明になっていた色鉛筆の『赤』(大事!困ってた!)が、半年ぶりくらいに出てきました。喜
昨日今日と、0歳児からOKのコンサートでした。
あかちゃんの声(主に泣き声であっても)が会場にこだまするコンサートは、とても幸せな雰囲気で溢れていて大好きです。連れてくる新米お母さんはハラハラしながら大変かなぁ、でも、大らかに楽しんでもらえたら嬉しいと心から思います。
中山くんのキッチンコンチェルト、(宅間さんと福山さんの助演も負けず劣らず!)楽しかったです。いっぱい笑ったのに写真撮り忘れたので、イメージ図。(注:イメージです。実在の人物とは一切関係ありません)
あ、京響オフィシャルブログ『今日、京響?』にも詳報が。ぜひご覧ください(^-^)/
帰りの電車の中で、あかちゃんを抱っこしたお母さんが乗ってきたのに気づいて、スッと立って席を譲ろうとした立派な小学生らしき男の子がいました。お母さんはどういうわけか遠慮しちゃって、男の子の勇気が空振りで終わってしまったのが残念だったけど、傍に立っていた私からこっそりグーサインを出しておきました。譲って断られると、気まずいね。でも、男の子のおかげで明るい気持ちをもらいました。
あかちゃんや、小さい子ウェルカムのコンサート、もっとたくさんやりたいな。
明日は、京都アスニーで京都市交響楽団(新旧)首席奏者による木管五重奏のコンサート。ですが、本公演の前に、併設の図書館で子供さん向けのミニコンサートがあります。それも楽しみ。頑張ります。
0コメント