2023.10.28 23:0111月の出演予定いよいよ深まる秋の朝、です。もう少し、書きたいことがあったような気もしながら、ひとまず来月の出演予定です。10月が、終わってしまいます…【第34回日本木管コンクール クラリネット部門】11/2(木)一次予選 第1日11/3(金)一次予選 第2日11/4(土)二次予選11/5(日)...
2023.10.25 01:13モンタージュの夜モンタージュでの裕康さんと亮さんとのことを書こうと思いながら、ついつい秋が進んでしまいました。公演から1週間あった配信のことについてもご案内をしそびれたまま、ついに(とっくの昔に)配信も終わってしまいました。「もう、一緒に演奏したい人と、演奏したい作品だけ、演奏していたいと思って...
2023.10.02 06:00ふたつのAモール長くなったので2つに分けました。続きです。季節先取りの第九、例のファゴットのところを聴きながら「うわー、今年も年賀状書かなアカンな、って気持ちになりますネ〜」と笑っていましたが、ブラームスのトリオをひと吹きしたら、ブワッと風がふいて、完全に秋。秋が全細胞に染み渡りました。10/1...
2023.10.02 00:20ドキドキベートーヴェン8月がまだ終わらない頃、店先に早々と陳列されていたハロウィン関係商品に気持ちがついていけずにいましたが、遂に、名実ともに秋です。10月です…早いです…オーケストラ・ディスカバリー、のんちゃんのベートーヴェン。お楽しみいただけましたでしょうか。次々と小刻みに抜粋する形式で、我々もい...
2023.09.28 12:06沖澤さんのこと東京公演から帰ってきてから、振り返って、沖澤さんがどんなふうに素晴らしかったのかを、ずっとぼやっと考えています。『その週』がいよいよ近づいてきて、皆がコネッソンとベト4の譜面を肌身離さず持ち歩き、どこでもここでもその話になっていた頃、何人もの口から聞こえてきたのは「まぁ、でも、沖...
2023.09.18 10:1510月の出演予定(訂正追加しました)マヨネーズを何年かぶりに買いました。別にそういう家庭で育ったわけではないんですけど、マヨネーズやドレッシングの類をほとんど使わないタイプの人間になってしまいました(サラダは、ほら、塩と油と酸とそれに時々醤油があれば和風にでも洋風にでも中華風にでも食べられますでしょう)。ドレッシン...
2023.09.10 16:19久しぶりのCafe Montage本当にいつの間にか鈴虫が鳴いて、トンボが飛んで、こんなに暑い夏だったのに自然は気を確かに前へ進んでいるんだなぁ、と、感心させられると同時に焦っています。京響にチェロ特別首席として来てくださっている山本裕康さんから、『そろそろ何か一緒にやりませんか?』とお誘いいただいて、久しぶりに...
2023.09.08 14:489月の出演予定コネッソン「コスミック・トリロジー」の、1曲目だと思っていたら3曲目だった、『ALEPH』を毎日毎日毎日毎日毎日毎日練習して、ついに1ヶ月。…やっと、すべてのページが、ひとまず楽譜記載のテンポで吹けるようになってきました…唖然。スポーツの話ばかりしていたのは、軽く病んでいた裏返し...
2023.08.30 13:53毛の話高校野球が終わったら淋しい、と思う暇もなく、ブダペストで世界陸上が始まり、ついつい寝不足気味に過ごしていたら、今度は沖縄でバスケのワールドカップが始まって…忙しい忙しい…陸上って、そうか、水泳と一緒で、空気抵抗をちょっとでも少なくするために、みんなツルッツルなのかな?…と男子を見...
2023.08.22 12:57野球ばっかり観ています朝から晩まで高校野球が気になって、隙あらばテレビを見、スマホで速報をチェックする、私の夏が終わりつつあります。今年もさんざん楽しませていただきました。関西勢が早々に散ってしまったのは残念でしたが、若い人が青春をかけて走り、守り、勝負する姿に励まされました。夕方、バックネット裏のお...
2023.08.12 04:11楽譜の旅春に骨折した右手人差し指、8割がた爪が戻ってきて、水仕事もだいぶん怖くなくなってきました。つい数日前に、ヘアスプレーを人差し指で押せるようになって、ワァと感激。ホッチキスは、まだ、他の指で。マーラー7番の楽譜、またものすごく書き込みの激しいレンタル譜が回ってきて、おののいています...
2023.08.06 14:02赤ちゃんいっぱい皆さんご無事でしょうか…今朝は、広島の平和祈念式典をテレビで見ながら手を合わせ、高校野球の開会式を録画予約してから会場に向かいました。昨日今日と、京都市交響楽団「Zero歳からのみんなのコンサート2023」最終回でした。昨日も今日も赤ちゃんいっぱい、小さなおきゃくさまいっぱい、か...