• Blog
  • Profile
2016.06.22 14:50

雨と金魚とかたつむり

大雨の被害が心配です。地震と被災地域が重なっていたり、胸がつぶれる思いで気象情報を見ています。雨も、地面が揺れるのも、みんなでちょっとずつ引き受けられたらいいのに。どうかこれ以上被害が広がりませんように…鞍馬口通りの幸楽屋さんで金魚鉢(お菓子の名前)が出てるのを見て、あぁ、今年も...

2016.06.20 15:00

戦闘準備

いつだって大曲のリハーサル初日の前日は挙動不審になります。でももう今回は今月に入ってからずっと色々おかしかったので、いろいろ通り越して妙に静かな気持ちで今日を過ごしました。わかんないけど。明日ぜんぶひっくり返るかもだけど。ニールセン五番、もう、『コンチェルトよりはマシだ』と思うし...

2016.06.17 14:53

Made in Japanの誇り

テレビを見ながら、(あ、この人カツラやな)といちいち呟いてしまってから、母に似てきたと感じる最近です笑。父の日おめでとう。名古屋公演の翌日は、浜松のヤマハ豊岡工場に行ってきました。

2016.06.13 12:05

再び戦慄の早起き

今日は大阪・いずみホールさんのランチタイムコンサートに木管五重奏で出演させていただきました。お越しくださった皆様、ありがとうございました…!9:30〜GPの11:30開演だったので、前日入りするか迷った挙句(笑)、決死の覚悟で早起きしました。また早く起きすぎた。。尼崎アルカイック...

2016.06.12 09:42

ちりモン多め

戦慄の早起き一週間+αが終わり、久しぶりに目覚まし時計をかけずに寝ました。…5時半に起きました。お湯が沸くのを待ちながらヨーグルトを食べていた時に、(あ、起きなくてよかったんだ)と気づいて、コンロの火を消して再び寝ました。奥歯がゴッソリ抜ける悪夢に震えて二度寝終了(怖)。歯は大事...

2016.06.10 00:47

フニクリフニクラロス

今週は、滋賀県の小学生のための音楽鑑賞教室週間で、日曜日から毎日びわ湖ホールにお邪魔しています。朝昼2回公演×5日の計10公演で、県内116校8159名の子供さんたちが京響を聴いてくれるのだそうです。すごく嬉しい一週間。

2016.06.03 12:55

あかちゃんの声

行方不明になっていた色鉛筆の『赤』(大事!困ってた!)が、半年ぶりくらいに出てきました。喜

2016.05.31 12:46

6月の出演情報

五月生まれは五月を心底愛しています。誕生日の前日より淋しい31日。黙ってニールセンさらっています(バーバーも)。宮崎から帰ったときに枯れ果てていたワイルドストロベリーは、根っこは生きていたみたいで、毎日話しかけていたら復活しました…若い芽が再び!嬉

2016.05.29 14:34

ごきげんな車内

昨日は、岐阜県・大垣に行ってきました。大垣音楽祭のファイナルコンサートに京都市交響楽団が出演させていただきました。新快速を乗り継いで、関ヶ原を越えて、ちょっと遠かった。けど、いっぱいのお客様に温かく歓迎していただいて、嬉しい1日でした。久々の新世界、腹ぺこだと吹けない曲だなー、と...

2016.05.27 08:12

豆が感じてきた風

上京区の無料イベントで、ハンセン病に関する講演と、河瀬直美監督の映画『あん』を見せていただいてきました。胸がいっぱいになったまま夕方の学校へ向かったら、生徒たちが誕生日を覚えてくれていて、祝ってくれました^^;あんまり嬉しいので、載せちゃう。

2016.05.25 11:39

恩人Festival

今月のふた山めというのは、宮崎での一週間でした。これまでも何度か参加させていただいている、宮崎国際音楽祭。漠然と音楽の道を志していた学生の頃、オケマンの凄さを間近で鮮やかに魅せてくださり、強烈に憧れ、私が今ここにいる大きなきっかけを作ってくださった、都響首席・三界先生の隣で勉強さ...

2016.05.23 16:05

リサイタル、ありがとうございました!

あの日は雨でした。最近めっきり雨女なんです、私のせいです。足元の悪いなか、たくさんのお客様においでいただき、お見守りいただき、5/6のリサイタルを無事に終えることができました。ありがとうございました。リサイタルをやるぞ。となると、結局のところ前半年くらいは何をしていても生きた心地...

  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41

Naoko Kotaniguchi All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう