• Blog
  • Profile
2017.04.17 14:32

わくわくルトスワフスキ!

下野教授のオーケストラ授業がついに始まったそうです!生徒から感動の声が続々届いて、こちらまでジャンプジャンプしそうな嬉しさです。そう、すごい指揮者の凄さって、本当にすごいのです。こう言っては大変申し訳ないけど、どんなにお詳しいクラシックファンのお客様にも、きっとたぶん客席にはほん...

2017.04.11 14:40

夜桜はイカ焼きの匂い

浅田真央ちゃんが引退しましたね。本当にお疲れさまでしたという言葉しか思い浮かびません。テレビで流れる映像を見ては何回ももらい泣きした1日でした。思い起こせば随分前になってしまいますが、京響がアイスショーとコラボなお仕事をさせていただいたとき、なみはやドーム(大阪)で、もしかして早...

2017.04.06 17:18

下野教授!!…と、5/27完売のお知らせ

春の鬱々を全部はねのけるようなビッグニュースが夕方に飛び込んできました!京都市立芸術大学の(たぶん指揮科の)教授に、下野竜也さんが就任されたそうです!!すごい〜!!!!!大興奮して思わず生徒たちにメッセージを送ってしまいました笑すごい。京都芸大がいよいよ学生たちがプロフェッショナ...

2017.04.03 02:13

今年度をざらっとさらっと

そろそろ桜、いよいよ桜ですね!

2017.03.30 13:35

マグノリア。そして4月の出演予定

時期がくるとハクモクレンが見事に咲く道があって、北山コンサートホールに向かう途中です、植物園の南側。桜より少し早く、陽射しが春だなぁ、と思う頃に、それは見事に咲くのです。自転車で、とても素通りできないほど見事に。今朝、その、ハクモクレンの蕾が、ふくふくと膨らんでいて、あぁ、今年も...

2017.03.27 13:20

嬉しい共演

小さい高い音の緊張から解き放たれた朝。久々に猿山に来て、おさるさんを眺めていました。

2017.03.26 02:24

Symphonie der Tausend!!

GP10時半開始と思い込んで早くホール入りしすぎてしまいました、小谷口です。

2017.03.21 14:50

七転び八起き

尺八とお琴がセットで聴こえてくると、なんか急にうどんが食べたくなってきます。小谷口です。着物のコンサートが終わりました。指揮は、ウィーン時代の友で、同い年の、垣内くん。ウィーン当時、指揮科学生として奮闘していた彼とは、ほんの束の間だったけど、そしてお互いもう30超えていたけど笑、...

2017.03.18 07:05

うれしい「お便り」

先日テレビで、芸人の友近さんが《毎日のお通じのことをね、まぁいわゆる“便”ですけどもね、私は「お便り」と呼んでるんですけどもね》と言ってるのを聞いてから、おトイレに届いても、ポストに届いても、むふふ、と思い出します。「お便り」笑。いい響きですよね笑そんなわけで、ようやく、私もお便...

2017.03.13 12:45

三拍子は宇宙

レッスンの途中で、「あのさ、前川清、わかる?」と聞いて1人も首を縦に振ってくれず落ち込んだのは、こないだのことです。前川清ですよ前川清。長崎が連日雨なやつですよ…。さようなら昭和…神戸市室内合奏団さん(神戸室内合奏団さん、だと思っていました。正式名称は神戸“市”室内合奏団。京都市...

2017.03.09 05:56

思いやりの塊

布団から出るなりエアコンのリモコンに飛びつかなくても良くなった朝。電車で、車窓からの日差しがまぶしくて席移動。世の中はすっかり春の気配。いつの間にこんな明るい太陽になったのか、あぁそうか、びわ湖が終わったら春なんだ、と冬眠から覚めた蛙のような気持ちです(…と、書いた途端、冬日の続...

2017.03.05 13:20

春へ!!

この冬は、根っこもしっかり残った元気もりもり肉厚なホウレン草に出会うことが多くて、まぁよく食べました。この間もまた八百屋さんで見かけて、だけど、今度はその隣に横たわっていた立派な水菜に捕まってしまい(捕まえたのは私だけど)…袋入りの、もう洗わずとも使えそうな、あのシュッとした綺麗...

  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37

Naoko Kotaniguchi All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう