2016.11.25 12:48午後4時の疲労と花係先日、冬のパジャマを新調しました。今どきの皆さんはパジャマというより部屋着みたいなのとかスウェットみたいなとか、突然ピンポンが鳴っても宅急便くらいなら躊躇なく出られるレベルの何かで寝てる人も多いと思うのですが、私はどういうわけか、いわゆる「パジャマ」然としたパジャマをこよなく愛し...
2016.11.20 12:26赤、紅、朱、緋色ほどよく降る雨が紅葉をより美しくする、というのを去年か一昨年の秋に知りました。晴れてばかりでは葉っぱも乾ききってしまって、ただの枯葉のようになってしまった、あれは哀しい秋でした。この土曜日曜と、遠路はるばる来洛された方々にはあいにくのお天気でしたが、ほどよく湿って、葉っぱも喜んで...
2016.11.16 06:09木枯らし横田めぐみさんが拉致されてから、今日で39年だそうです。(ニュースで見ました)華やぐ秋から灰色の冬へ向かう、こんなうら淋しい季節に少女とそのご家族が引き裂かれたのかと思うと、今日の曇り空は何とも言えない重さ暗さに見えました。夕方から急に木枯らしのような風がつよく吹いて、木々の紅葉...
2016.11.08 13:17ホームコンサートスタイルの醍醐味河野文昭・美砂子先生ご夫妻のお宅でのアトリエ・ワム コンサート、おかげさまで無事終了いたしました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!ブラームスのクラリネット三重奏をメインに、シューマンの「幻想小曲集」(クラリネットで)、「アダージョとアレグロ」(チェロで)、メシア...
2016.11.04 12:17歩行困難と古本のその後と柿若かった頃のように3〜4日でしゅるしゅるっと痩せないかな(食べるのを我慢せずして)と思って、無闇にスクワットやら何やらをのべつまくなしにやったら、太ももがバッキバキに筋肉痛になり、立って吹いても座って吹いても痛い笑。早く治すには動くこと!と思って、午前中に知恩院近くの学校まで自転...
2016.10.28 09:07ふらっとクラリネットそれで、昨日は京響「ふらっとコンサート」の番が回ってきて、クラリネットセクションで出演してきました。場所は、伊藤若冲ゆかりのお寺、宝蔵寺。昨今なにかと話題で、私もテレビで何度かお見かけしたことはあったものの、お邪魔するのは初めてでした。京都で一番雑雑としている繁華街のど真ん中、あ...
2016.10.26 03:20万感ブラームス万歳五月の大垣公演以来、再び関ヶ原を超えて今年二度目の岐阜県。刃物と鵜飼で有名だという関市へお邪魔してきました。…のは先週末のこと。いつもなら、本番が終わった後、帰りの移動の中とか、興奮さめやらず眠れない夜が更けるに任せてとか、様々に去来する思いを割と時間を空けずにそれほど苦労もせず...
2016.10.20 14:00秋の装い朝から早起きして、ずっと行きたいと思っていた鴨川の源流、歌舞伎《鳴神》の舞台でもある志明院に行ってきました。と、遠かった(笑)だけど、この日は暑くもなく寒くもなく、紅葉にはまだ早いタイミングということで人もまばらで(私が帰る頃に何団体かを見かけました)、心静かに我ながら絶好の参拝...
2016.10.17 03:45さださんと銀杏(試食編・完)私が本を読みだしたら結構心が疲れている時で、音楽を聴き始めたら末期です笑。だいたい自分で分かるので、おかしいです。平たく優しい言葉か、しずかな音楽しか入る隙間がなくなったとき、さださんの歌に救われた思いのした頃が私にもありました。今日は京都信用金庫さんのお得意様向けのコンサートで...