2017.06.03 14:20パウルとヨハネスとマックスとびわ湖6月がやってきました。リサイタルの準備をしている間に7〜9月のスケジュールが俄かに混んできたので、シッカリ切り替えて夏に向かわなければいけません。だけど、書きますと書いてしまったので、リサイタルの3曲のことを簡単に振り返って5月を締めくくります(なんかマヌケなタイミングになってし...
2017.05.30 16:25上手に歌いたいどうしても良い音で皆さんをお迎えしたいと思って、あんなに山ほどリードを仕込んだのに、本番が近づいてある程度いいリードの目星がついてくると今度はたちまち腰が引けてしまって、だいじにしすぎて、大きな舞台を託すにはどの子もこの子も間に合いませんでした…半年前のリードで吹きました…ありが...
2017.05.28 04:0540歳になりました小谷口直子&塩見亮デュオリサイタル(公財・青山財団助成公演)、おかげさまで満場のお客様に見守っていただき嬉しく終演いたしました。お忙しい中お時間くださり駆けつけてくださった皆様、またお心寄せてくださった皆様、心より深く感謝申し上げます。また、今回は、200席とコンパクトな...
2017.05.22 15:20赤パジャマ黄パジャマ青パジャマ耳かき棒を見かけなくなってから二週間くらい(家の中で行方不明)。綿棒でもいいようでいて、綿棒では微妙に用が足りない。とても困るわけじゃないけど、あの子が恋しい。箱根で買った、赤いリンゴのついた、はぁ、耳かき。*****ブルックナー2公演、終了しました。客席を見渡すと、意外や意外、...
2017.05.20 14:55ド! ド! ド!!…♭シですが笑。 失礼しました。京都市交響楽団 第612回定期演奏会、第1日が終わりました。暑い中お越しくださいました沢山のお客様に心より感謝いたします。いずっちが帰ってきましたよー!!泉原くん。よかったです。心配してくださったお客様がたも喜んでくださって、本当にとっても嬉しい。...
2017.05.11 14:37夏じたく。水筒のお茶より、ガス入りのお水を飲みたくなる季節がやってきました。ゴールデンウィーク後半は、練習したり、旧友と会ったり、練習したり、美術館に行ったり、練習したり、練習したり、生徒の演奏会に行って晴れ姿を喜んだりしました。ばたばたばたと休まる時のなかった60周年記念イヤーが終わった...
2017.05.05 15:50春の旅(後編)生徒たちに「プリントゴッコ」が全く通じなかったショックが、軽く尾を引いている、GW終盤です。熊本、第2日。熊本城を見たら帰ろうと熊本市内に宿を取っていたのですが、やっぱり、と思い直し、頑張って早起きして、日奈久温泉まで足を伸ばしました。
2017.04.27 13:25あと1ヶ月昨日と今日、「懐かしの映画音楽」コンサートのリハーサルでした。朝からみんないい音で絶好調でゴージャスでびっくり。みんな上手いなぁ。明日と明後日が本番。楽しみにしながら、さみしい冷蔵庫と相談して明日の弁当の仕込みをします。*****この間のブログに“ジャンプジャンプ”と書いた後、ジ...
2017.04.22 15:50新年度開幕と五月の出演予定嬉しい再会やお祝いしたい時に大切な人と行きたいお店があります。テーブルにいつも小さくお花が飾ってあって素敵なんです。先日お邪魔したときは、アネモネでした。アネモネって、…と、ふと我に返ってついつい思い出してしまうのは、松山千春のあの悲しい歌。なんかこの時期、思い出しがちです。そし...
2017.04.20 14:25来る日も来る日もメトロノーム美人のさゆりさんが毎日欠かさず食べていると言ったので、影響されて食べています。キャベツ。春キャベツは甘いなー美味しいなー。桜が散ったあと、淋しく思う暇もなく、ハナミズキが咲いてくれています。ハナミズキは、上むいて咲くので、よいですね◎。元気が出ます。そんなハナミズキに通勤途中を励...