2019.03.24 15:19卒業卒業演奏会。初めてドレスを着て、初めて立派な音楽ホールで演奏する日を迎えた彼女は、舞台に出るなり弾むような笑顔で、演奏も持てる力を十分発揮して、演奏後は「拍手をいただいたら自分だけ勝手にお辞儀するんじゃなくて、ピアニストの先生に感謝して讃えて、先生と一緒にお辞儀するのョ」とGPで...
2019.03.15 14:21お昼だけど夜の歌マーラーの交響曲第7番「夜の歌」、3日間のリハーサルを終えて、遂に明日と明後日が本番です。2時間ないんだから、(パート譜で)30ページちょっとなんだから、ジークフリートに比べればマシなはず、マシなはず、だって80分だったらジークフリート1幕だけだょ余裕なはず…と思って(願って)い...
2019.03.11 14:52西宮・名古屋にありがとう3月11日。いろんなことを思う1日になりました。8年前の、そしてそこから今日に続く惨状を想像するにつけ、言葉を失います。また、その後に、その前に日本各地で起こった災害のことも。いろんな思いを抱えた人が日本のあちこちに。いろんな痛みが癒えないままの人が。災害に限らず、ひとの死も、突...
2019.03.08 14:05羽ばたけ若鳥たち3/6。21時に終演、お客様をお送りしたら着替える間もなく嵐のように撤収して、打ち上げを終えて生徒たちを見送ったら終電が終わっていたのでタクシーで帰って、寝て、起きて、練習場で楽器を構えたら、さっきまでびわ湖でジークフリートを吹いていたかのような疲労感と幻覚に襲われました…きゅ、...
2019.03.04 14:12鳥に次ぐ鳥《だいたい1個50円くらいする卵がマトモだと思ったほうがいい》と、聞いたことはあっても、日々の生活のこと、なかなかお高い卵に手を出すのが難しかったですが、卵売り場の前で「もし来世、ニワトリに生まれたら」と思うことにしたら、もちろん断然のびのび平飼いでお願いしたく、10個98円とか...
2019.02.28 15:03念のためお知らせ!今日は久しぶりにしっかりと雨が降りましたね。びわ湖に向かう弦楽器同僚の楽器ケースには、それぞれ雨カバーが着せてありました。さてさて!びわ湖オペラ「ジークフリート 」、ついに2日間のG.P.が終了し、明日のオフを挟んでいよいよ週末は本番です!!今日は客席に大学の同級生が聴きに来てく...
2019.02.26 14:03春霞びわこ小休止の土日は結局、仕事の前の時間と後の時間のカケラをかき集めて、洗濯と、ずっときれたままだったトイレットペーパー(!)をやっと買いに行けたのと、まだまだ続くびわ湖勤務に備えて食事の下ごしらえ…と言っても、ブロッコリーと里芋とかぼちゃを蒸したのと、人参とツナのいつもの(これ...
2019.02.22 15:52びわこ小休止最近とても幸いだと思うのは、よく眠れること。長いあいだ不眠に悩まされていた時期があって、あの時は本当に毎日が使いものにならず、身体も心もつらくて、絶望感でいっぱいでした。1月の7日を最後にまーったくおやすみがなく、おはようからおやすみまでが毎日分刻みでこのまま3月半ばまで行くのか...
2019.02.19 14:42春の雨昨日は、すっかり春のような明るい光に包まれたお天気で、お昼を食べに行ったいつものお店のおかあさんと明るいですね、もう春ですね、…(中略)…だけどまた暑い夏が来ますね、寒い寒いって言ってたけど、暖かくなるのは、ゆっくりでいいですね、ほんまですね、夏は嫌やヮー!まだ冬でえぇヮー!…と...
2019.02.12 00:36札幌にありがとう朝、ホテルを出て、「あ、今日は暖かい」と思いました。−1℃でした…札幌3日目の朝でした。関西に戻ったら、暖かく感じるだろうなーと思いつつ帰ってきたのに、こちらはこちらで寒いという不思議。雪がちらつく窓の外を見ながら、札幌でお世話になった人たちのお顔を思い出していました。