2021.03.02 11:48春のさみしさ2月が逃げて、3月になると、さみしい。もう春がそこまで来ていてさみしい。空気がゆるっとぬるむと、もう涙が出そうになる。また今年も冬が終わる。さみしい。譜読みもリハーサルの日々も何もかもが厳しいびわ湖オペラも、歌合わせが済んで中休みに入ると、もう後は通し稽古と本番しか残ってなくて、...
2021.02.23 15:37お知らせ土曜日のびわ湖ホールでは、つくづく温かいお客様に恵まれました。後から後から、しみじみと感じています。ありがとうございました。定期は半分の乗り番だし、びわ湖も1時間のプログラムだし、と思っていたら、やはりブラームスはジワリジワリと体にこたえ(定期のリハーサルでハッスルした後にびわ湖...
2021.02.20 16:22ありがとうございましたなおみちゃん、優勝しましたね!素晴らしかった!!!彼女のような人が、あの柔らかな眼差しが、これからは、やさしく世界を変えるのだなと思います。本当の強さは、優しさ。ボールキッズの子たちも、彼女の試合に当たって近くでその姿に接したら、それは一生の思い出になるだろうな。すてきな大人って...
2021.02.19 14:23ブラームス京響定期、平日18時開演でしたのに沢山のお客様にお集まりいただいて、みんなで感激していました。本当にありがとうございます。たくさん書こうと思っていたことがあったのに、森さんの辞任騒動に唖然として、東北でまた大きな地震があって頭が真っ白になって、こんがらがったままになってしまいまし...
2021.02.06 13:44お知らせ春先〜初夏にかけて、思いがけず本番(個人的なとても嬉しい)が重なることになり、さまざまな事務作業ややりとり、手続き、曲決め、下調べ、原稿書き、練習などなどに追われている先月来です。そこへ、もう一つ光栄なお話をいただき、急ピッチで色々進めたコンサートのお知らせを、ようやく出来る準備...
2021.02.05 14:41ご迷惑をおかけします先週・今週は、本当は京都市内の小学生と中学生のための音楽鑑賞教室が午前・午後、午前・午後、午前・午後…と延々続くweekの予定でした。が、コロナの影響で全て中止となり(先月のうちに収録をし、学校で鑑賞してもらうことになっていると聞いています)、その代わりに、京響では連日楽団員の個...
2021.01.26 12:56夢のにがみ人生二度目の新聞寄稿(神戸新聞1/26夕刊)は、震災の町に置き忘れた私の後悔について書きました。過去の災害を思い起こす時、それはそれは心が軋むような気持ちになるけれども、もう片方で今のコロナ禍の色々を思うと、目に見えない敵と戦うような今のほうが、考えれば考えるほど難しく、先が見え...
2021.01.23 14:48血の出るようなこんな中での演奏会開催なので、ただ漫然と音楽をやるだけではとても気持ちが保てないと思っていました。ショスタコーヴィチは、平時の音楽では全くないので、その意味ではとても救いでした。音楽の中では、現実世界では簡単に起こらないほうがよいような穏やかでないエネルギーが猛然と爆発してよいの...
2021.01.20 15:44うれしいしらせ小雪の舞い散る日、おかげさまで無事に最後の学科試験に合格し、普通自動車(AT車に限る)運転免許を取得できました〜応援くださった皆々様、本当にありがとうございます☆…そんな自分の記念日的祝祭ムードがどうでもよくなるような嬉しいニュースが、タッチの差で飛び込んできました。私の甥っ子1...